2014年03月13日
水曜平日定例会-FOREST UNION-

こんばんは。
昨日12日はお休みだったので、友人達とフォレストユニオンの平日定例会に参加してきました。
「 達 」といっても以前会った事があるのは1名のみで、あとのお二方は私はお初でしたが(笑)
趣味の仲間だと初めての人とでも楽しく話せますね。不思議なものです。
最近、平日定例会に参加していて思うのですが平日でも人数が多いですね。
もちろん土曜日や日曜日ほどではないですが。

そういえば同じ勢力に「SG-FASHION-SNAP.COM」に載っている女性とそのチームの方々がいらっしゃいました。
迷彩はDIGITAL BLACK...のような感じでしょうか...。迷彩には少々疎いもので...。
声出しなど、連携が取れていて素晴らしかったですね。
味方でしたが脅威を感じました(笑)
見習わなくては。
参加された皆様、お疲れ様でした。
2014年03月10日
再びHEAD SHOTでエアソフト

先日8日は友人とヘッドショット定例会に参加してきました。
今回のコーディネートは
「ナイトナイン 市街戦仕様」
というあのナイトナインを元にしたちょいオリジナルな装備です。
ナイトナイン的な部分は「エアフレイムヘルメット、ヨーテバックパック、パッチ」くらいしか残っていないのですが(笑)
数日前に購入したPCUジャケットは、大きさがMサイズからしか無かったのでMを購入しました。
私は小柄な方(167cm)なのでサイズ感が心配だったのですがこれはぴったり着ることができました。
ちなみにこちらはMIL-FREAKSさんで購入しました。
レプリカなので、内側の作りはなかなか荒いように感じるのですが内側なんて見える所ではないので私は気にならないです。
色味も他社さんのと比べると実物に近いように思えます。
生地はかなり薄いので袖でも捲くれば夏でも着ることができそうです。
時折強い風は吹きましたが、天候にも恵まれとても良いサバゲー日和でした。
ここのフィールドは建物、バリケードが多いので戦略性も高くておもしろいですね。

こちら、私の左右にいますのが仲良くさせていただいている「チームおれんじ」さんです。
↓

昨年初めの貸切ゲームに参加させてもらったのが最後でしたので、約1年ぶりの再会でしたね。
相変わらず元気そうでなによりでした(笑)
友人たちはヘッドショット初だったのですが、フィールドに満足していただけたみたいで、ここのフィールドをチョイスした身としては嬉しかったですね。
帰りの某食堂の「とりぽん」にも満足してくれたみたいで^^
次のサバゲーはサバゲーパーク. . .行ってみたいです。
ではでは。
2014年03月06日
テレビデビュー?

こんばんは。
先日5日深夜に放送していた番組「ナカイの窓」でインパルス板倉さんがサバイバルゲームが趣味だという事で出演されてましたね。
映像を見るまで気付かなかったのですが、サバゲーとは...の紹介VTRに私と友人達が写っていました。
といっても一瞬なんですけどね(笑)
(上の画像は関係ありません)

画像が荒くて申し訳ないのですが、画像右側が私です。
この時は友人にお借りしていた「 スニークフード 」を着ています。
こちらのスニークフード。草木が生い茂っているこのインフィニのフィールドとも相性が良かったのでしょう。
草むらの中にいたら5m程先を敵チームの方が素通りしていきました。
迷彩効果は抜群!!といった感じです。
今回は借り物でしたので、そのうち自分で買いたいものです。
2014年03月04日
Air Drive

Air Drive買ってきました。
(写真左)
これはSDカード内のデータをWiFi経由でAndroid/iOSで閲覧できるというもの。
外出先で撮った写真を手軽に自分のiPhoneに取り込む為に買いました。SDカードに保存されている画像を自分のiPhoneに取り込むのってわざわざパソコン経由しないといけなくて...それが面倒くさいが故に購入を決定しました。
これでサバゲーの時に撮った写真をその場でダウンロードできるようになりました。
一眼レフで撮った写真を手軽にスマホに取り込めるのは便利です。
元々はSDカードにWiFi機能がついているFLASH AIRを買おうと思っていたんですが。こちらは「カメラの消費電力が大きい/画像DLに時間がかかる/自分のカメラが対応してるかわからない」といった不安要素があったのでやめました。
カメラからSDカードを取り出さずに画像をスマホに取り込めるのは魅力的だったんですけどね...
(´°ω°`)
今回買ったAir Driveですが。
大きはは写真の通り、キャッシュカード等とほぼ同サイズ。
充電は本体に内蔵されているUSBケーブルで充電します。説明書によるとフル充電で5時間持つみたいです。まぁこれだけ持続時間あれば十分ですね.
同じ様な製品はいろいろあるのですが、今回私が買ったのはPQI製の「Air Drive 」
価格は大手家電量販店で5,980円でした。
2014年02月25日
LBT×Haley strategic

6094にHaley strategicのチェストリグ「Disruptive Environment Chest Rig」を付けてみました。
チェストリグは
・シングルM4マグポーチが4本
・ハンドガンマグポーチが2本
・マルチポーチが2ヶ所
等が上手い具合にまとまっています。
夏場はプレキャリ無しでこのチェストリグだけで行けますね。
私の場合ゴテゴテ装備が好きなので、暑くてもプレキャリ着ると思いますが(笑)
ちなみにこのチェストリグ、SwiftClipsにより簡単に取り外しができちゃいます。

最近サバゲー行けてないのに装備品ばかりが捗ります. . .
ではではー